株式会社誠和

初心忘れるべからず

初心忘れるべからず

年始に建てた目標、覚えていますか?

2025年もあっという間に2ヶ月が過ぎようとしていますね!皆さん、1月のはじまりに掲げた今年の目標、まだ覚えていますか?

私は毎年「ダイエット」を目標に掲げては、年始においしいものを食べて崩壊するというのが定例となってしまっています。

年始の節目に「今年こそは!」と意気込んで立てた目標……新しいスキルの習得、健康管理の強化、日々の業務の改善など、人それぞれだったと思います。しかし、日々の忙しさに追われる中で、いつの間にかその目標を後回しにしてしまっていませんか?

初心に戻るきっかけを持とう

「初心忘れるべからず」という言葉があります。この言葉は、何かをスタートしたときのフレッシュで純粋な気持ちを大切にし、継続して努力をすることの重要性を説いています。忙しい日常の中でも、一度立ち止まって、自分がどうしてその目標を掲げたのかを振り返ることが大切です。

もし、「少し目標を忘れてしまっている」と感じたなら、ぜひ今日が再スタートの日だと思ってみてください。

小さなアクションからでOK!

目標達成に向けていきなり大きな成果を出そうとする必要はありません。ほんの少しの行動からで大丈夫です!

  • 1月の目標を見直してみる
    「2025年1月に、自分はどんな目標を掲げたのか?」を一度書き出してみましょう。手帳やノート、スマホのメモアプリなどに記録しているはずです!
  • 今月やれる小さなアクションを決める
    達成に向けた行動が止まってしまっているものがあれば、「今週中にできることは何か?」を考えて実行してみてください。
  • 周りの仲間と共有する
    目標達成を仲間に宣言してみるのも効果的です。お互いに共有することでモチベーションを保ち合えるかもしれません。

チームとしての目標も振り返ろう

個人の目標だけでなく、チームとして今年掲げたターゲットやビジョンについてももう一度思い出してみましょう。「1月の自分たち」と「今の自分たち」を比較することで、新しい気づきを得たり、これからの行動指針が見えてくるはずです。

2025年をより良い一年にするために

年が変わり、時が進む中で、目標を見失わないことが成長への第一歩です。これからの目標達成には、初心の気持ちを忘れずに行動を積み重ねることが必要です。

1月に抱いた目標をもう一度思い出し、2025年の残り10ヶ月を充実したものにしていきましょう!

🔥 初心忘れるべからず! 一緒に再スタートを切りませんか? 🔥

一覧ページに戻る

Contact

お問い合わせはこちら

〒470-0104 愛知県日進市岩藤町夏焼33-1
TEL 0561-72-7071 FAX 0561-72-7072

CONTACT US